Top Image

 

奏でる喜びに包まれて、人は自らを癒し、さらに輝く。

violin
イソップ寓話「北風と太陽」を教訓に、小さな教室だからこそできるお一人お一人の年齢・個性・ペースに寄り添ったきめ細やかな個人指導が自慢のお教室です。
三歳ぐらいからシニアまでの老若男女の方がレッスンに通って下さっています。
レッスンの後は、より笑顔になって家路についてもらえる様に、心を込めてお稽古しています。
一歩一歩上達されてゆく生徒さんのオーラは光輝いていることから、イタリア語で「光」という意味の「ラ・ルーチェ」を教室名にしました。

あなたは、どんな夢をお持ちですか?

  • 何か楽器を弾けるようになりたい。
  • あの曲を弾きたい。弾いて欲しい。
  • 音楽の好きな子供に育って欲しい。
  • 家族で合奏したい。(ママはピアノ、パパはビオラ、私はバイオリン…等)
  • 今までは精一杯仕事に頑張ってきたけど、これからは趣味も楽しみたい。
  • 宴会・結婚式でのスピーチや余興に活かしたい。
  • バイオリニストになりたい。
  • ピアニストになりたい。
  • 幼稚園や学校の先生になりたい。

夢は生きる力となります。

楽器を弾く効果効能

  • 楽器で正しくメロディーを演奏しようとすると聴覚の神経系が微調整され、その結果聴力・集中力・認知力・記憶力がアップし学習の効果を高める
    幼児期に始め10年以上続けると特に顕著である。
  • 脳内にエンドルフィン等の快感ホルモンが分泌され免疫細胞を活性化し病気にかかり難くなる
  • 自閉症・ADHDやパーキンソン病等の神経系障害治療法の一つとしても、 注目されている。
  • バランス感覚とリラックス効果で、働き盛りの大人の鬱病防止効果も高いと言われている。
  • 老化を食い止めボケ防止効果もある。
  • 聴覚セラピーには、高音域のバイオリンの音が最も適している。

最新情報&山本昌子のブログ

クイズです

  クイズ:家の庭に咲いたAとB、どちらが菜の花でしょう? 正解は、Bです。Aは水菜です。昨年夏の終わりに種を蒔いて、冬の間サラダや胡麻和え・鍋・炒め物などに大活躍でした。食べきれなくてそのままにして... 続きを読む

ネモフィラ

 昨年秋に初めて種を蒔いたネモフィラの花が咲き始めました。ネモフィラ(瑠璃唐草)は北アメリカ原産の一年草で爽やかな空色の草花です。4月頃になったら咲き始めるのかな?と思っていたのですが、もうこんなに咲... 続きを読む

怖いチャドクガ

庭仕事をしていたら、腕がチクチクし猛烈な痒みに襲われ、赤くパンパンに腫れてしまいました。病院で抗アレルギー剤の飲み薬と塗り薬を処方してもらい、治るのに三週間程かかりました。それが二回。草や木の汁でかぶ... 続きを読む

秋桜

夏の初めに入口階段横へ秋桜の種を撒きました。忙しい時でしたので、畝を作ったりせず上にかける土もいい加減でした。それでも何本か芽が出て、猛暑で枯れそうになりながら、台風で倒れつつも成長してくれて、秋にな... 続きを読む

練習時の服

バイオリンを練習する時は、襟が無く首元がすっきりした服、やわらかく素材やよく伸びる素材が良いです。 避けた方がよい物には、●厚手のタートルネックのセーター(寒い冬はもこもこしたタートルネックのセーター... 続きを読む

このページのトップへ